「ワキガって自分で気づけるの?」
「セルフチェックの方法が知りたい」
自分がワキガかもしれないと感じている人は上記のような悩みを抱えているのではないでしょうか?
結論から言うと、ワキガは自分で気づくことが可能です。
また、セルフチェックの方法は以下です。
- 衣服のワキの部分が黄ばんでいる
- 耳垢が湿っている
- 両親のどちらかがワキガである
- ワキ毛に白い粉がついている
- ワキに大量の汗をかく
- 肉や乳製品を食べることが多い
この記事では、ワキガに自分で気づくための6つのセルフチェック項目やワキガの臭いのレベルなどを解説しています。
さらに、自分がワキガだと気づいたときの治療方法も紹介するので併せて参考にしてみてください。
- ワキガに自分で気づくための6つのセルフチェック項目
- ワキガの臭いのレベル
- 自分がワキガだと気づいたときの治療方法
ワキガは自分で気づくことが難しい
ワキガは以下の2つの理由から自分では気づくのが難しい症状です。
- 臭いに慣れてしまう
- 周囲の人が遠慮して指摘しない
人は自分の臭いに慣れてしまうため、ワキガ特有の臭いに気づきにくくなります。
また、周囲の人も、ワキガを直接指摘するのは遠慮してしまうため、本人は気づかないまま過ごしてしまうことがあります。
そのため、ワキガかどうか不安な場合は、医療機関で専門医に相談することをおすすめします。
ワキガの臭いを自分で気づくための6つのセルフチェック項目
ワキガは自分では気づきにくい症状ですが、以下の6つのセルフチェック項目で確認することができます。
- 衣服のワキの部分が黄ばんでいる
- 耳垢が湿っている
- 両親のどちらかがワキガである
- ワキ毛に白い粉がついている
- ワキに大量の汗をかく
- 肉や乳製品を食べることが多い
ワキガの可能性がある人は上記を参考に確認してみてください。
衣服のワキの部分が黄ばんでいる
衣服のワキ部分が黄ばんでいる場合は、ワキガの可能性があります。
衣服のワキ部分が黄ばむ原因はタンパク質や脂質などの栄養素が雑菌によって分解されるためです。
それにより、ワキガの原因となるアポクリン腺から分泌される汗が黄ばんでしまいます。
他のセルフチェック項目も合わせて確認し、心配な場合は医療機関で専門医に相談することをおすすめします。
耳垢が湿っている
耳垢が湿っているのは、ワキガのセルフチェック項目の一つです。
ワキガの原因となるアポクリン腺は、耳の中にも存在するためです。
そこから便秘される汗は水分が多く粘り気があるため耳垢が湿って黄色くネバネバした状態になります。
- 綿棒で耳掃除をすると、湿った耳垢が大量に付着する
- 耳垢が耳の穴に詰まりやすく、耳かきが欠かせない
- 湿った耳垢が臭う
上記のような症状がある場合は、ワキガの可能性があるので確認してみてください。
両親のどちらかがワキガである
両親のどちらかがワキガである場合、自身もワキガになる確率は約50%です。
ワキガは遺伝的な要素が強く、親がワキガの場合、子供にもアポクリン腺の数が遺伝してしまうからです。
また、両親ともにワキガの場合は、約75%の確率でワキガを発症する可能性があるとされています。
自分がワキガを発症するかもと不安な場合は医療機関で検査を受けることをおすすめします。
ワキ毛に白い粉がついている
ワキ毛に白い粉がついているのは、ワキガのセルフチェック項目の一つです。
ワキガの原因となるアポクリン腺から分泌される汗は、タンパク質や脂質などの栄養素を多く含んでいます。
そして、それらの成分が汗が乾いた後に結晶化し、白い粉状になるためです。
- ワキ毛を触ると、白い粉が付着している
- 白い粉が衣服に付着して目立つ
- 白い粉が臭う
チェックする際には上記のようなポイントを参考に確認してみてください。
ワキに大量の汗をかく
自分がワキガなのか気づくポイントとして脇汗の量があります。
ワキガ体質の人は、アポクリン腺が発達しているため脇汗の量が多い傾向があります。
ワキガの人の脇汗には、以下の特徴があります。
特徴 | 詳細 |
---|---|
量 | 普通の汗よりも多い |
ニオイ | 独特のツンとしたニオイがある |
色 | 黄ばんだ色をしている |
質 | 粘稠性がある |
また、上記に当てはまる項目が多いほど、ワキガの可能性が高くなります。
肉や乳製品を食べることが多い
ワキガの原因の一つに、肉や乳製品などの食事の影響が挙げられます。
肉や乳製品には、動物性脂肪やタンパク質が豊富に含まれており、アポクリン腺の分泌を促す可能性があるためです。
成分 | 詳細 |
---|---|
動物性脂肪 | 皮脂の分泌を増加させる |
タンパク質 | 汗のニオイの元となるアンモニアの生成を促進 |
ワキガのニオイを軽減するためには、肉や乳製品の摂取量を控えることが有効です。
ワキガのニオイが気になる方は、食事内容を見直すなどして対策を講じてみましょう。
ワキガの臭いのレベル
ワキガの臭いは、以下のようにレベルによって周囲への影響も異なります。
レベル | 臭いの特徴 | 周囲への影響 |
---|---|---|
軽度 | 本人が意識しないと気づかないレベル | ほとんど影響なし |
中度 | 鼻を近づけるとツンとしたニオイを感じる | 密閉空間で気になる可能性あり |
重度 | 1メートル以上離れていてもニオイを感じる | 周囲の人にも強いニオイとして認識される |
軽度~中度は自分では気づきにくい場合もありますが、周囲の人にはニオイが伝わっている可能性があります。
重度になると、周囲の人にも強いニオイとして認識されるため、日常生活に支障をきたす可能性があります。
軽度のワキガは周りにばれにくい
軽度のワキガは、自分では気づいていても、周囲にバレにくい場合があります。
しかし、以下の理由から完全にバレないわけではありません。
- 本人が思っている以上にニオイが強い場合
- 周囲の人の嗅覚が敏感な場合
- 気温や湿度が高いなど、ニオイが強くなりやすい環境
- 運動や緊張など、汗をかきやすい状況
軽度であっても、ワキガのニオイが気になる場合は、以下の対策が有効です。
自分で気づいている場合の軽度ワキガ対策
- デオドラントや制汗剤を使用する
- 衣服の素材や着こなしに気を配る
- 食生活や生活習慣を見直す
これらの対策をすることで、ニオイを抑え、周囲にバレにくくすることができます。
中度のワキガは周りにいる人に臭いが伝わる
中度のワキガは、周囲にニオイが伝わりやすいです。
- 本人が脇を動かしていない状態でもニオイを感じる
- 1メートル程度離れていてもニオイを感じる
- 服にニオイが染み付いてしまう
以上の特徴から、日常生活の中で周囲にバレる可能性が高いです。
また、密閉空間や運動中など汗をかきやすい状況に状況には匂いが強くなる傾向があります。
自分で気づいている場合の中度ワキガ対策
- 食生活や生活習慣を見直す
- 医療機関を受診して治療を検討する
- 専用のデオドラントや制汗剤を使用する
自分の臭いが気になる場合には上記の対策を取ることをおすすめします。
重度のワキガは空間に臭いが充満する
重度のワキガは、周囲にニオイが充満し、すぐにバレてしまう可能性が高いです。
- 脇を動かしていない状態でも、強いニオイを感じる
- 数メートル離れていてもニオイを感じる
- 服にニオイが染み付いてしまい、洗濯しても落ちない
日常生活に支障をきたす可能性もあるため、早めに医療機関を受診して治療を受けることをおすすめします。
自分がワキガだと気づいたときに治す方法は?
自分がワキガだと気づいた際には以下の方法を検討することをおすすめします。
- 皮膚を切らずに施術できるレーザー治療を受ける
- ボトックス注射で臭いの原因となるワキ汗を止める
- 栄養バランスの取れた食生活を心掛ける
どちらの治療法を選択するかは、ワキガの程度や本人の希望によって異なります。
ワキガの治療は、医療機関で受けることができるため、気になる人は皮膚科や形成外科を受診してみましょう。
皮膚を切らずに施術できるレーザー治療を受ける
ワキガの治療には、レーザーで汗腺にダメージを与える方法があります。
ワキガ治療におけるレーザー治療のメリットは以下です。
- 皮膚を切らない
- 腫れや痛みが少ない
- ダウンタイムが短い
- 傷跡が残らない
- 日帰りで施術できる
手術に比べて、体への負担が少なく手軽に受けられるのが特徴です。
レーザー治療について | |
---|---|
レーザー治療の種類 | ・ミラドライ ・ビューホット |
レーザー治療の費用 | 約20万円~30万円 |
ただし、効果には個人差があり、完治を保証するものではありません。
そのため、医療機関で相談しながら、自分に合った治療法を選んでください。
ボトックス注射で臭いの原因となるワキ汗を止める
ワキガの臭いの原因となるのは、エクリン汗腺から分泌される汗です。
ボトックス注射は、この汗腺の働きを抑制することでワキ汗を抑える治療法です。
ボトックス注射について | |
---|---|
効果 | ・ワキ汗を約80%~90%抑制が目指せる ・臭いを軽減 ・効果は約半年~1年持続 ・施術時間は約15分 ・痛みや腫れが少ない |
デメリット | ・効果が持続しない ・定期的な注射が必要 ・費用がかかる ・稀に副作用がある |
ボトックス注射の効果は永久ではないため、定期的な注射が必要となります。
またボトックス注射の相場は、1回あたり5万円~10万円程度が目安です。
費用や副作用についても理解した上で、治療を受けることを検討しましょう。
栄養バランスの取れた食生活を心掛ける
栄養バランスの取れた食生活を心掛けることで、ワキガの臭いを軽減することができます。
汗に含まれるアポクリン汗腺の分泌物は、食生活の影響を受けることが分かっているからです。
- 脂質の少ない食材:鶏むね肉・白身魚・野菜
- ビタミンB群を多く含む食材:豚肉・鶏肉・レバー
- 食物繊維を多く含む食材:ごぼう・玄米・豆類
栄養バランスの取れた食生活は、ワキガの臭いを軽減するだけでなく、健康にも良い影響を与えます。
そのため、日々の食事から気を使ってワキガ対策を始めてみましょう。
ワキガは自分で気づくことは難しいがチェックする方法はある
ワキガは、自分では気づきにくい症状です。
自分がワキガかもしれないと心配な人は、以下のセルフチェック方法でチェックすることをおすすめします。
- 衣服のワキの部分が黄ばんでいる
- 耳垢が湿っている
- 両親のどちらかがワキガである
- ワキ毛に白い粉がついている
- ワキに大量の汗をかく
- 肉や乳製品を食べることが多い
ワキガを放置すると、強い臭いから周囲に迷惑をかけてしまうことがあります。
そうなる前にも医療機関を受診して専門医に相談しましょう。